2008年10月23日

本番シミュレーション

コピーバンドやってるととりあえず本家バンドの見本があるので、家で個人練習する時はたいてい本家の音源を鳴らしてそれに合わせて自分のパートを演奏して練習している。CDに頼ってしまう部分はあるけど、本来アンサンブルで演奏する楽曲だからそれはOKとする。

ただ、CDに合わせて弾いててもとりあえず自分のシンセの音量は自分で決められるわけで、どうしても気持ちよく演奏できる程度にCDと楽器の音量バランスを合わせて練習してしまう。弾きやすい環境だがもしかしたらコレがアマいのかもしれん!

と思い、今日は敢えてCD音源の音量を上げ、楽器の音量を下げ、自分の演奏がギリギリ聞こえる程度の状態にしてみた。つまり本番でモニターの返しがまるで聞こえないときのシミュレーションw。

今度ライブやらせてもらうライブハウスはステージの構造上、鍵盤モニターが自分の立ち位置からちょっと離れてしまうことがあり、それを思い出して、ほとんど何も聞こえない状態でもある程度演奏できた方が良いと思いやってみたわけだが…。


キツイなこれww。


練習不足な箇所がものすごーく良くわかるw。あと、演奏が雑になるね。聞こえないからってのもあるけど、無意識のうちに聞こえるように演奏しようとするから、鍵盤を強いタッチで弾いてしまったり、つい押し込んでしまったりして、ベロシティーやアフタータッチに音色変化を割り当ててる音とかが悲惨なことにww。それ以外でも何かと色んなことに神経を使うからいつも弾けてるところでミスったり、音色スイッチを忘れたり…。ちょっと本番で起きそうなミスがたくさん出た。

やっておいてよかったかも(^^;)。できれば何も聞こえなくても自然な演奏をできるくらいの余裕は持っておきたいものだね。100%無音でノーミスは無理だけど(^^;)その意識で挑めばステージで余裕をもって演奏できそうな気がする。棒立ち&常時鍵盤凝視なパフォーマンスとか寒いしなw。


とりあえずモニター返しレベルを最小限できれいに弾けるように磨こう。




コメント

コメントする