2010年03月11日

家族内技術サポートの難しさ

実家にいる父親から電話があり、パソコン関係の質問をされた。


うちWLANだからコードなしでもいいんだよね?

りょ
パソコンにワイヤレス機能がついてればね。(そもそもノートの話なのかデスクトップの話なのかがわからないw)


これネットできるようにするにはパスワード入れれば使えるようになるんでしょ?

りょ
いや、そうとも限らない。(実家のネットワークはMACアドレス認証w。設定 by 弟)


~MACアドレスをわかりやすいように説明し、話は進み…~



あとさ、オレもうちでパスワード入れると会社のが見れるようになるじゃん?

りょ
へ???
「会社のが見れるようになる」ってのは会社の何を見れるってこと?
(「うちで」と言うのは会社のノートを自宅で使ってるときのこと?自宅デスクトップでの話?パスワードは何のパスワード?Windowsログイン?会社ネットワーク用のログイン?会社のソフト等を立ち上げるためのセキュリティーパスワード?会社の環境となると何でもあり得るのですが ^^;)


だから会社のラップトップだよ

りょ
なんだ、ラップトップ本体の話かw。
(「会社のラップトップが見れる(使える)ようになる」という意味だったか。「見る」という表現の曖昧さ。どうしても「見る」=ウェブページ、メールなどの閲覧を連想してしまう自分とのギャップ(- -;)。しかし「ラップトップを見る」と言っても何を見るかによる。)


結局会社のラップトップでネットやメールが見れる(自宅のLANを使ってインターネットに繋がる)という内容だったことがわかり、次の話題へ。親戚が遊びに来たときの話になり、彼女はノートブックを持っているらしく、うちの無線LANを使いたいらしい。MACアドレス認証だから弟に色々やってもらわないとできない事は理解してもらえた。そして代替案の話になり、



彼女もうちのパソコン使えば何も自分のノートブック使わなくてもメール使えるでしょ?

りょ
ん~~場合によるかなぁ。
(ウェブメールならいいけどね。POPアカウントだったらメーラーを設定しないと使えないし、本人がサーバー、ID、パスワードを全て暗記してるとは思えず…)


だってオレもどこからでもメール見れるもん、そうだろ?

りょ
………(汗)
(それはあなたがウェブメールを使っているからであって…略)


とまぁ色々ギャップを感じるw。子どものころからパソコンに携わってきたうちらの世代と、40~50過ぎてから初めてパソコンと対面した親世代なのだから自然だよね。むしろこの世代の人がパソコンを使っているのは大変なことなんだと思う。だから説明する事は全然構わないし、自分が分かる範囲ならよろこんで説明するさ。

でも、相手が親という甘えもあるのかもしれんが(^^;)、向こうから質問してくる内容があまりにも情報不足でこちらに問題が伝わらないのに「なんでわからないの?」的な態度を取られると時々イラっとくるw。

こちらは相手が何をどうしてどういう流れで何の問題に突き当たってるのか分からないのに、いきなり本題に入られて、説明に重要な主語が抜けてたりしても分からないのです(^^;)。

問題の切り分けに細かい情報が必要だということは、こういうことに詳しくないとやはり想像しにくいんだとは思う。だからその辺は気長に少しずつ聞き出すw。

で、極力わかりやすく説明するように心がけるわけだが、かと言って基本的なところを細かく解説しつつ説明すると、たまに「それくらい分かってるよ」とか返ってきたりするww。

どれくらい分かってるかこっちにはわからんのですよww。時々ものすごく基本的なことを知らなかったりするから念のため説明してるだけなんだけどなぁ…( ´_ゝ`)。この辺のさじ加減は何気に難しい…。


とはいえ、ここ何年かでなんだかんだでパソコンを使って色々頑張ってる父親はすごいと思う。本人的には興味ない分野なのにさ(^^;)。新しいものを学ぶことに遅すぎるってことはないと考えたい。

頑張れ親父w




コメント

投稿者:Keyぼうず@2010年03月17日 04:13

うちの父は携帯もPCも持たず、メールすらできないのですが、オレオレ詐欺対策とやらで「以後電話には一切出ないことにする」宣言をなさいました。
「遂に、そうきたか」とひっくり返ったのですが、本当に何度かけても電話に出ない。いよいよ心配になって手紙を出すと、数日後、藪から棒に「元気かい」などと電話をかけてきます。
思わず開口一番「電話出ろやゴルァ!!」と怒鳴り散らしてしまう今日この頃です。




投稿者:りょ@管理人@2010年03月17日 19:18

電話拒否wwwww

確かに振り込め詐欺を防ぐには有効かもしれないけど、それ以外のインプットも防ぐステキな副作用付きw。この時代で手紙を書くとは渋い手段を強いられたものですなw。

学生の頃、うちの大学のネットワークがハッキングに弱いことで有名だったらしいのですが、理学部のパソコンがNASAに匹敵するセキュリティーレベルを実現したと聞き、詳細を聞いたら「LANケーブルを抜いた」というのがありました。妙な共通点を感じました。




コメントする